お金のこと 日記・雑記 生活

初・確定申告(医療費控除)に行ってきました

投稿日:2019/3/3 更新日:


先日、有休取って確定申告に行ってきました〜。

…と言っても自分の、ではなく、
父の申告について行っただけなんですけどね(;´∀`)
一昨年くらいまでは母が行ってましたが
例の事件で父が家のお金を管理するようになってからは
父が行くようになりました。
なので父も今回でまだ2回目くらい?

例の事件”とは…

母が家のお金を使い込んでたっていう…

タイトル通りなのですが… 母親が家のお金を使い込んでたことが、 少し前に明確になりました…💧 お小遣い制ではない母がお金を父に請求するわけでもなく、 食費も渡している金額以上に使っていたし、 生活用品をはじめ、他にも色々なものを買っているから 随分前から私は おかしいな と思っていたんです。 父には ...

続きを見る


これです…💧

--

事件のことはさて置き、
父は手際がいいのでエクセルで表を作ってまとめてましたw
申告会場には1時間もいなかったと思います。
e-Taxでもやろうと思えばできたのですが
去年は父の退職や保険の解約などでわからいところもいくつかあったので
会場に行って聞いてみたほうがいいか〜ってことで会場にて。

私の家は
(会社員)
(パート、父の扶養)
(会社員)
なので母の分の配偶者特別控除と、
農業も一応やっている形になっているので
(出荷する農作物を作ってるわけではないですけど)
その分や家の地震保険控除、
生命保険控除などなど…そして医療費控除。
医療費は3人分の合計で申告できます。
(医療費が合計で10万円を超えていることで控除の対象となります)

私自身は確定申告する必要はないのですが
会場に行って確定申告というものに触れておいても損はないな〜と思って
父についていく形で行ってきました💨

--

医療費控除…

去年は大腸の件や歯科矯正でけっこう払ったので
それなりに戻ってくるかな〜🤑
なんて思ってましたけど実際はそこまでなくて(笑)。
まあ、よくよく考えれば医療費はもとから3割負担(歯科矯正や一部は除く)
サービスを受けているわけだから還付金がたくさんあるわけもなく…。

…そう考えると歯科矯正で一番高いところを選んだのは
お金の面だけを見ると失敗だったのか…?
と少〜し思ったりもしましたが
お金の面だけを考えて矯正の病院を決めたわけではないので
還付金の金額が思ったよりも少なかったといって不満はありません!

歯科矯正の見積りの記事です↓

歯科矯正見積り:その1~5比較してみました

歯科矯正の見積を5軒でしてもらったので 比較表を作ってみました🦷 見難いかもしれませんので先に謝っておきますね…。 m(_ _;)mゴメンナサイ… ※”その●”をクリックするとそれぞれの記事に飛びます。   その1 その2 その3 その4 その5 歯科の種類 一般・矯正 矯正 一般・矯正 一般・矯 ...

続きを見る

少し不安だった、
”歯科矯正が医療費控除の対象に入るか”
というのは、診断書もあるので問題ありませんでした!
(´ェ`)ホッ…

--

平成30年分の医療費は、

  医療費 合計に対する割合
11,960円 約3.5%
65,300円 約19.5%
255,340円 約76.7%
合計 332,600円 -

こんな感じでした💸💸

数字だけで言ってしまうと、

★上記の医療費がある場合
税金の還付金約38,000円
 (つまりは今回の還付金額)

★医療費が0の場合税金の還付金(概算)約26,000円

38,000円から26,000円を引くと12,000円

つまり12,000円医療費に対しての還付金ということになります。

エッ(゚A゚;)スクナッ…

と思いました…(←もっとあるかと思ってた

あ、私の収入(所得)などに対してではなくて
父の収入(所得)などに対して、の金額です💦

そんでもって12,000円76.7%(←私の医療費の割合)約9,200円
これが私に戻ってくる金額ですっ
実際には父の口座へ振込されるので請求はしませんが…(笑)

ちなみに…私の収入(所得)などだけ私の医療費を還付した場合は…

9,829円(概算)みたいです🙏

ちなみにちなみに医療費が0で試算をすると…

334円(概算)

…父の収入などと一緒に計算したものと
あまり変わらない金額だということがわかりました(;^∀^)💨

--

今回すごく勉強になりました!
そして来年は実際に申告に行く前に
試算してみようと思いました🤯

ふと…
私の分だけで医療費10万円超えて、
なおかつ父と母の2人でも10万円超えていた場合は
別々に申告ってできるのかな?
別々にできても似たような金額になりそうななりそうな気もするけど…。
わからないこともまだまだたくさんあるので
聞いたり調べたりをこれからもしていきたいと思いますっ
ご参考になりましたら幸いです。

※追記※
医療費控除は個々でも問題ないみたいですね!
誰で申告すると一番お得なのかはやはり試算してみないとわからないので
来年は申告前にしてみようと思います😌

m(_ _)m

 

-お金のこと, 日記・雑記, 生活
-, , ,

Copyright© 30代→40代田舎独女(仮)の日常 , 2024 All Rights Reserved.