今年もあとわずか…早すぎる…:(;゙゚''ω゚''):
そんなこんなで、先日約半年ぶりの歯科矯正でした。
前回の↓
-
-
歯科矯正記(2021.7.17)/ホワイトニング液剤もらいに
…イ、イキテマス…。。 矯正の治療ではないのですがホワイトニング用の薬剤をもらいたくて電話したら ”歯の状態も見ますね~”ってことで予約扱い。 見てもらって薬剤2本もらって(買って)終了です。 -- 最新の矯正具合の写真をアップ📸 7/17に撮ったものです。 前から~📸 比較用に、ワイ ...
--
まずは最新の矯正具合の写真をアップ📸
前から~📸
肌が汚いのはご容赦を…(;´Д`)

比較用に、ワイヤー装着前の写真。
2018年2月に撮ったっぽいヤツ。

前歯が大き目なのはしょうがない…(;皿;)ギギギ
白さはこれ以上は歯用のマニュキア系じゃないと白くならないと思うので
2~3週間を目途に、もしくは気になった時にホワイトニングをしています。
地色がもともと黄色っぽいんですよね。。
先生と衛生士のお姉さんからは
『イイ感じですね!維持していきましょう!』
と言われました(;'∀')
半開き👄

比較用には2018年11月上旬頃の写真、
下の歯にワイヤーをつけて間もない頃の写真です↓

めちゃめちゃガタガタ…(;''∀'')
一番矯正されたのは下の歯並びだと思う…。
開口👄

上下とも歯の裏側にまだワイヤーはついたままです。
抜歯前、ワイヤーする前の写真です。
これも2018年2月に撮ったっぽいです。

これは2018年12月中旬頃の写真👄
抜歯してます🦷🦷

横から!👄

出っ歯気味…というかもう現状保定段階な気がする…。
上の歯が下の歯にかぶさっているのは過蓋咬合(かがいこうごう)というようです。
でもこれくらいはフツーなのかな?
--
歯並びは変わってる様子はないですね💦
マウスピースの点検と、上の歯の裏側についている装置が
1か所外れていたようなので直してもらいました。
お会計はホワイトニング用の液剤を2本(オパールエッセンス10%(ミント))。
2,200円でした。
あと医療費控除用に診断書ももらいました。
今年も12万円くらい払っているので…!
内容は一昨年のものと同じです(笑)
ので画像も一昨年のものです(
日付が違うくらい…。
↓
![]() |
※クリックすると大きい画像が表示されます。
医療費控除(確定申告)は父にまとめてしまう予定ですが
例年通り、自分だけの場合でどれだけ戻ってくるかは試算するつもりです。
そして次回の歯科矯正…『1年後』って言われましたww
びっくりして前歯のこと聞くの忘れちゃったよw
年が明けてから一般歯科の定期健診予定なので
その時に矯正のほうで聞けたら聞きたいと思っています。
(もうこれ以上良くならないか~など)
とりあえず一般歯科に行った時にはブログを書こうと思います(`・ω・´)
--
ホワイトニング用の薬剤、オパールエッセンスは
手持ち分は使い切らなかったのでBUYMA(バイマ)で追加で購入はしていません。
オパールエッセンスは輸入品なので海外通販という形になります。
利用に際して無事に届くかなど少し不安がありましたが
無事に商品は到着しました!

オパールエッセンスの15%(ミント)と20%を各4本ずつ。
冷蔵保存、ですが常温で届きました。
薬剤の分離とかはしてなさそうなので問題ないかと…。
価格は4本で送料など込みで3,859円でした。(2021年7月の価格、15%も20%も同じ価格)
1本あたり病院で買うよりも少しお安い('ω')✨
ただし使うにあたっては自己責任かなぁと…。
その後20%も何度か使ってみています。
シミ方は10%、15%と変わらないように感じます。
マウスピース装着も同じく2時間。
白くなり具合は…違いはイマイチわかりません(;´∀`)
10%は病院でもらう時に『2時間の装着まで』と言われましたが
ネットで色々見てると『就寝中(8時間)つける』とかもあって
先生によって、もしくは歯の状態によってマチマチのようです。
一度装着したまま寝落ちしたことがありましたが…
特に大きな問題はなさそうだなと。
m(_ _)m
--
今までに払った金額など
| 日付 | 金額(税込) | 備考 |
| 2018.9.1(土) | 64,800円 | 検査診断料として |
| 2018.10.6(土) | 40,000円 | |
| 2018.11.10(土) | 40,000円 | |
| 2018.12.15(土) | 40,000円 | |
| 2019.1.12(土) | 40,000円 | 診断書発行費用含む |
| 2019.2.2(土) | 40,000円 | |
| 2019.3.2(土) | 40,000円 | |
| 2019.4.6(土) | 40,000円 | 検診あり(歯石チェックなど) |
| 2019.5.25(土) | 40,000円 | |
| 2019.6.22(土) | 40,000円 | |
| 2019.7.27(土) | 40,000円 | |
| 2019.8.24(土) | 40,000円 | |
| 2019.9.14(土) | 50,000円 | |
| 2019.10.15(火) | 50,000円 | |
| 2019.11.22(金) | 50,000円 | |
| 2019.12.24(火) | 50,000円 | 診断書発行費用含む |
| 2020.1.28(火) | 50,000円 | |
| 2020.2.25(火) | 50,000円 | |
| 2020.3.24(火) | 50,000円 | |
| 2020.4.23(木) | 50,000円 | |
| 2020.5.21(木) | 50,000円 | |
| 2020.6.27(土) | 50,000円 | |
| 2020.7.18(土) | 50,000円 | |
| 2020.8.22(土) | 50,000円 | |
| 2020.9.19(土) | 50,000円 | |
| 2020.10.17(土) | 50,000円 | |
| 2020.11.14(土) | 50,000円 | |
| 2020.12.12(土) | 50,000円 | 診断書発行費用含む |
| 2021.1.30(土) | 50,000円 | |
| 2021.2.27(土) | 50,000円 | |
| 2021.3.13(土) | 19,288円 | 支払い終了! |
| 2021.12.11(土) | - | 診断書発行 |
| 合計 | 1,424,088円 | ※2018年分医療費還付金額:約10,000円 ※2019年分医療費還付金額: 21,000円 ※2020年分医療費還付金額:約32,000円 ※父からの借り入れ額は140万円、です() 現在順次返済中…💰 |
| 2021.4.24(土) | 16,500円 | ホワイトニング関係 (マウスピース作成・ 薬剤2本(オパールエッセンスホワイトニングシステム10%)) |
| 2021.5.8(土) | 2,200円 | オパールエッセンスホワイトニングシステムミント10%×2本 |
| 2021.5 | 3,418円 | 楽天にてティオンホームプラチナ×2本 |
| 2021.6.19(土) | 2,200円 | オパールエッセンスホワイトニングシステム10%×2本 |
| 2021.7.17(土) | 2,200円 | オパールエッセンスホワイトニングシステム(ミント)10%×2本 |
| 2021.7 | 3,859円 | BUYMAにて オパールエッセンスホワイトニングシステム(ミント)15%×4本 |
| 2021.7 | 3,859円 | BUYMAにて オパールエッセンスホワイトニングシステム20%×4本 |
| 2021.12.11(土) | 2,200円 | オパールエッセンスホワイトニングシステム(ミント)10%×2本 |
| 合計 | 36,436円 | 積み重なるとデンタルラバーのほうが お安くつくかも…?(;´∀`) |
一般歯科
| 日付 | 金額(税込) | 備考 |
| 2018.9.1(土) | 2,180円 | 詰め直し1箇所 |
| 2018.9.15(土) | 2,460円 | 虫歯処置1箇所 |
| 2018.10.6(土) | 1,110円 | 下の歯スケーリング |
| 2018.10.20(土) | 5,000円 | 右下抜歯(保険適用外) |
| 2018.10.27(土) | 5,000円 | 左下抜歯(保険適用外) |
| 2019.10.30(水) | 1,690円 | 虫歯処置1箇所 |
| 2020.7.18(土) | 2,670円 | 虫歯処置1箇所 |
| 2020.8.22(土) | 1,110円 | 虫歯処置1箇所 |
| 2021.3.27(土) | 1,760円 | 虫歯処置1箇所 |
| 2021.4.10(土) | 2,100円 | 虫歯処置1箇所 |
| 2021.4.24(土) | 1,210円 | 虫歯処置1箇所 |
| 2021.5.8(土) | 1,130円 | 銀歯外し(手前)・型取り・仮歯 |
| 2021.5.15(土) | 1,010円 | 仮歯→詰め替え |
| 2021.5.29(土) | 780円 | 銀歯外し(奥)・型取り・仮歯 |
| 2021.6.5(土) | 1,010円 | 仮歯→詰め替え |
| 2021.6.19(土) | 990円 | 詰め直し1箇所 |
| 合計 | 30,130円 |
